しーまブログ 日記/一般北海道 ブログがホームページに!しーま新機能のお知らせ! さばくる~イベント情報受付中!~

2014年10月24日

だぶった?

ダブルクリックしたら2重投稿になった?面倒臭いので編集で誤魔化してみる。








  


Posted by ソテツバナ at 13:42Comments(0)

2014年10月24日

いずし

この間、何時もの居酒屋?に顔を出すと未だ準備中というかマスターの遅刻で何にも準備されていない。「肴は何も無いのか?毎度の事だけどもよ」と嫌味を言いながら焼酎を口に運んでいると「キンキの飯寿司食べますか?」とマスターが聞く。

「飯寿司は、よく知らないけどキンキなら旨い魚だから早く寄こせ!」と催促して食べると旨い!なれずしと違ってアッサリした感じで癖も無い。

「此処も、こういうモノをサラッと出すような店だったら良いのにな!」と余計な一言付け加えるのは何時ものお約束?それと何処で仕入れたかを聞くのも当たり前。しかし聞いても伊達市じゃ遠いじゃないか、待てよネットの時代だし店の名前聞いて検索すればOKか?と聞いた店名を検索しましたが自分の家じゃ多分、量が多い(漬物とかヨーグルト以外の発酵食品は食べない家だから注文するのも躊躇する)

次の日は偶然にもキンキ買ってきたのを私が煮魚にしたら意外にも好評で食事中にイカも追加で煮ました。どんどん飯寿司から離れてしまったけどキンキに慣れさせてから飯寿司にも目を向けさせようという時間のかかる作戦を決行して今日はネット注文決行した。南国育ちの私と違って活きのいい北の海鮮に慣れている家族の食わず嫌いをなだめすかすのも技が要る?

充電式のドライバーが3個も駄目になっているので始めての分解と思い付き改造をしましたが結局、役には立ちません!バッテリーの電池替えれば復活するんだが既に製造中止だったり電池代の方がセットよりも高くつくとか世の中の不思議な仕組みってヤツを改めて再認識する。
ずっと昔に自転車の車体を貰ってきて足りない部品を買って組み立てたら最後は偉く高い自転車になった事があったけ!と遠くを・・・。
まあ、分解したのでゴミの分類もついでに出来たから良しとしよう!

これまで電気とガスは見えないから触らないって事で済ましてきたけど、ガスはともかく電気は知らなくちゃ作業上不便だから電工試験目指して勉強しようかな?









  


Posted by ソテツバナ at 13:42Comments(0)

2014年10月19日

筋肉痛

この間、知人の実家の内装リフォームに行ってきた。メインは床の張替えでしたがスクワット?やり過ぎて筋肉痛!・・・足が痛い。
特に結露と便器配管からの湿気でトイレの床が腐っていたので狭い空間での解体と修復作業を手早くしなくちゃいけなかったりで体も痛い。

応援の相棒も足腰が痛いと顔しかめながらの作業、そりゃあそうだ!ここんとこ2ヶ月間程、二人して楽な重機オペしていたから体もなまる。
見えない箇所の修繕にも手を取られて一日予定オーバーの4日間で工事終了しましたが筋肉痛は未だ続く!

安くして欲しいと言われていたので床材やクロスは在庫品を使うって条件でOKしましたが工事費は他社見積りの三分の一以下?数字が離れ過ぎて訳が分りませんが、こっちもそれなりに利益計上してますけどね。

作業中に思い付いた工具を飲み友達の鍛冶屋に製作依頼すべくスケッチ(手書き図面?)したけど薄板で実物大の模型を作った方が一目瞭然、説明が省けるって事で余計な?作業をする事になった、それは私が持っている家庭用溶接機とかバッテリー溶接機はプロだって上手に使えない代物だから自作なんて時間の無駄って判断したからです(ちゃんとした溶接機欲しい~!あっても滅多に使わんけどネ)

仕事終って居酒屋に行ったら先客の母娘のお客さんがいて、その娘さんがどうした訳か息子ソックリな顔でビックリした。その事を話しながらついでに娘さんの写真まで撮り逆に息子の写真を娘さんにメールで送信するよって事になった。その母親曰く「内の娘に似ているなら絶対にハンサムな息子さんだ!」と、家に帰ってスマホの写真を見て息子も「確かに似ている。けど女の子が男の自分に似ているって事は一般的に美人だとは言わない」と一言、話が続かん。


  


Posted by ソテツバナ at 09:53Comments(0)

2014年10月09日

道具

何事も頭から否定的な人っていますね・・・まあ、生真面目で用心深いという性格も良いんですが「それは無理!出来っこない!」と言う言葉に

(自分には)とか入れてね!ち思うし、アンタの意見とか誰も聞いてねぇしicon08
なだめすかして無理にでもやってもらうと、少し慣れてきたら今度はベテランなの?と思うぐらいの口をきくのでノー天気な私も状況変化に対応

するのに少々ウンザリという日もある。

本社が新しいコピー機を発注してくれたのは良いけど、重量物の運搬のプロ(配送屋)が2名でも2階の事務所に階段じゃ無理だと言って1階

のロビーに置いたままのコピー機を我々で運ぼうとして「無理だ!」って言われた。

人海戦術が無理なら機械か道具しかないけど、ユニック車レンタルする予算は出そうもないし窓も大きなハメ殺しで脇に小さな開口部がある

タイプだからとても入らないという予算以前の問題がある。

じゃあ定滑車と動滑車の組合せで重いコピー機を持上げて階段を上がろうと滑車をネット検索したら・・・結構、高いので即!断念。

で、他の道具を探してみたら<安かろう!悪かろう!4000年の歴史の国・製>ってのがあったので早速注文しました。何しろ手伝いのバイト

代よりも安いので経理もすんなりOK!1~2回使用すれば後は使い道も無いけどフリマとかに出せば物好きな人に売れるんじゃない?って

ノリです中国製の道具なんか増えても何も嬉しくもない。








  


Posted by ソテツバナ at 19:56Comments(0)

2014年10月05日

面倒臭!楽しい?

昨夜は久し振りに仲間と飲んだ。仲間の手には新しいスマホ。

ガラケー派だったのに、ついに君もスマホに替えたか!とか笑ってたら、そのスマホの動画に何やら見覚えのある車が・・・これっオート三輪?マツダのT2000とか?で、どうした?・・・まさか?と?マーク出まくり。

仕事用に車を増やすのは理解出切るけど、まさかの3輪トラック?仕事よりも趣味に比重かけてねぇ?骨董品で仕事は無いだろ。とか言いながら何故か喜んでいる私がいた「今年の冬はFRPでボディーの型取ろうよ!そしたら錆びなんか心配しなくても良い!」とまるで自分の車?
車体に社名入れよう!毛筆体で右から左にね!とか勝手に盛り上がっていました。

そんな私に仲間が注文したのは方向指示器のレンズ作ってくれ!つう手間のかかる仕事。部品取りって手も現存する台数が少ないし程度の良いのは大事に保管(展示)されている車だから手作りしか方法が思いつかないし、それをやってくれるのは周りにアンタしかいない。などと言う悪魔の囁き?的な言葉につい乗っかってしまった。  


Posted by ソテツバナ at 12:44Comments(0)

2014年10月04日

書類

今日は介護リフォームの打合わせに行った。しかし、打合わせは無く直ぐに終了しました。
待っていた担当のケア・マネさん曰く、此処は今年一度工事の補助金下りているから今回は駄目です・・・えっ?私が知らないのは当然だけど(始めてのお宅だし)今日になってそれを言うのアンタ?って感じでしたが私は申請書類等を作る手間が無くなって楽なんだか残念なんだか少し複雑な気分、書類関係作るのも割りと好きな方だから、それはさておいて在庫の材料も減って助かる!

今日の打合わせの為にとネットで色々と調べてみたら介護関係以外にも色んな補助がある事に気が付いたけど、それらを上手く利用したって話はこれまで周りでは余り聞かなかった。

更に調べてみると提出する書類がこれまた大変な数だったりするので工事する側からすると早い話「書類作るの面倒臭い!」って事で一般的じゃなかったんだと納得?いや、そうだから逆に仕事になるな♪と思ったりしたけど制度を作っても利用してもらわないと意味無くない?だから書類作成だけ専門業者みたいな感じの業者が美味しい思いをしてるんだろうね。

逆に制度があっても再生可能エネルギー関係みたいに今年、電力会社が買取りを中断して投資家が騒ぎ出す状況になったりしてますが、こちらは何とも言えない。書類出して設備作って販売している業者の中抜きが大きいし、それを買った投資家が20年間も一定の利益を享受出来る制度って何よ?しかも電力会社側の赤字を埋めるのは一般の電気料金の値上げの中からなんて全く納得出来ない話だ。

補助金とか全く関係無いけど官公庁とかに業者通さずに直接、書類申請すると門前払い的な扱い受けたりするし更に必要な書類さえも教えてもらえないとか現代の世でも罷り通っている(笑)













  


Posted by ソテツバナ at 15:00Comments(0)